カテゴリ:今日の給食

11月28日(木)

2024/11/28 ★きょうのこんだて☆ かてめし 牛乳 ししゃもの狭山茶揚げ つみっこ   ▼もぐもぐおたより▽ 今日の主食は「かてめし」「つみっこ」は、埼玉県に伝わる郷土料理です。かてめしは、「ずいき」が入るのが特徴です。ずいきは、さといもの茎を干して作られる芋がらのことです。昔、お米...»続きを読む

  • 2024年11月28日 13:31

11月27日(水)

2024/11/27 ★きょうのこんだて☆ ご飯 牛乳 さばのみそ煮 沢煮椀 りんご   ▽もぐもぐおたより▼ 今日の主菜は「さばのみそ煮」です。給食室手作りメニューです。さばのみそ煮は日本のさば料理の代表的なもののひとつであり、濃いめのみそと砂糖や酒、みりん、しょうがなどと一緒に...»続きを読む

  • 2024年11月27日 11:52

11月26日(火)

2024/11/26 ★きょうのこんだて☆ 深谷ねぎラーメン 牛乳 いかのアーモンドがらめ 大根の中華漬け   ▼もぐもぐおたより▽ 今日の主食は「ふかやねぎラーメン」です。埼玉県深谷市を中心に生産されている「深谷ねぎ」は埼玉県の名産品です。埼玉県は平ら土地とおだやかな気候で、東京にも近いこ...»続きを読む

  • 2024年11月26日 11:57

11月25日(月)

2024/11/25 ★きょうのこんだて☆ アロスコンポーヨ 牛乳 オムレツ あさりとひよこ豆のスープ   ▽もぐもぐおたより▼ 今日は「世界🌎味めぐり給食」です。月1回、世界の料理を給食で味わう日です。今月はコロンビアの料理を味わいます。コロンビアは歴史上、スペイン料理とアフリカ料理の影響...»続きを読む

  • 2024年11月25日 11:56

11月22日(金)

2024/11/22 ★きょうのこんだて☆ 昆布ご飯 牛乳 ニギス磯辺米粉フライ まゆ玉汁   ▼もぐもぐおたより▽ 今日の汁物は埼玉県秩父地方で食べられてきた郷土料理の「まゆ玉汁」です。埼玉県秩父地方では昔、カイコから糸をつくっていたことから、まゆの形に似せた団子を入れた汁物を、まゆの出来...»続きを読む

  • 2024年11月22日 11:42

11月21日(木)

2024/11/21 ★きょうのこんだて☆ セルフメンチカツバーガー (こどもパンスライス・埼玉県産キャベツメンチ) ジョア マスカット ABCマカロニ入り野菜スープ   ▽もぐもぐおたより▼ 今日は給食を食べて下校です。そのため、早く配ることができ、早く食べられるように「セルフメンチカツバ...»続きを読む

  • 2024年11月21日 12:09

11月20日(水)

2024/11/20 ★きょうのこんだて☆ ご飯 牛乳 小江戸カレー ビーンズサラダ   ▼もぐもぐおたより▽ 今日の給食は「小江戸カレー」です。「小江戸」と呼ばれる蔵造の街並みが観光地の埼玉県川越市の名産「さつまいも」が入ったカレーです。お米が不足していた時代に川越のさつまいもは大切な主食...»続きを読む

  • 2024年11月20日 11:42

11月19日(火)

2024/11/19 ★きょうのこんだて☆ しゃくし菜ご飯(馬宮のお米) 牛乳 ソフトカレイ竜田揚げ かきたま汁   ▽もぐもぐおたより▼ 毎月19日は食育の日の「地場産物デー」です。今日はさいたま市西区馬宮米部会のお米を使って給食室で「しゃくし菜ご飯」を炊きました。また、埼玉県北部で作られ...»続きを読む

  • 2024年11月19日 11:47

11月18日(月)

2024/11/18 ★きょうのこんだて☆ ご飯 牛乳 すき焼き風煮 ツナのマスタード和え   ▼もぐもぐおたより▽ 今日の給食は「すき焼き風煮」です。「すき焼き」は、日本の代表的な料理として世界中に知られています。すき焼きの歴史は、意外と浅く、江戸時代の終わりごろに誕生したそうです。農業に...»続きを読む

  • 2024年11月18日 11:42

11月15日(金)

2024/11/15 ★きょうのこんだて☆ ココアあげパン 牛乳 豆入りミネストローネ カリフローレサラダ   ▽もぐもぐおたより▼ 今日は給食の大人気メニューのあげパンの日です。今日はココア味にしました。ココアのほろ苦さと砂糖の甘さは特別感がありますね。また、「カリフローレサラダ」のカリフ...»続きを読む

  • 2024年11月15日 13:37

カレンダー

ブログ内検索

カテゴリ (記事数)

アクセス数