5月12日(月)
カテゴリ: 今日の給食
2025.5/12
★きょうのこんだて☆
ご飯
牛乳
四川豆腐
中華漬け
▽もぐもぐおたより▼
今日は「世界🌎味めぐり給食」です。月1回、世界の料理を給食で味わう日です。今月は中国料理を味わいます。「四川豆腐」は、中国四川省で食べられてい「マーボー豆腐」のことです。中国料理の中でも4種類に分けられ、四川、広東、上海、北京と、地域によって味つけがちがいます。四川料理は、香辛料をたくさん使って辛く仕上げるのが特徴です。給食では低学年の人もみんなでおいしく食べられるように、辛い「トウバンジャン」はひかえめにしました。
*給食の感想 紹介します* 5月8日の給食 ごぼうとひじきのごはん・あつやきたまご・若竹汁・牛乳
・たまごのちょっとあまいけど、だしがきいているところがよかった。ひじきは好きではないけど、ひじきごはんにするとおいしかったです。たけのコリコリ(4-1)
・卵焼きがとても甘くておいしかった!!(5-3)
・だし巻き卵のだしのあじがきいていておいしかったです(5-1)
・だし巻き卵の出汁がすごくしみていておいしかったです。混ぜご飯のこんにゃくや、ニンジンなどもとてもおいしかったです。(5-2)
・卵焼きフワフワしていておいしかったごはんがもちもちだった(6-1)
・お米無限に食べれそう!タケノコも旬だからなのかとてもおいしく感じました✨(6-3)
・厚焼き玉子が最高に美味しいです(給食番長)(なかよし)
*だしの味や旬の味を感じられてすばらしいです👏*
- 2025年05月12日 11:39