9月2日(火)

2025.9/2

☆きょうのこんだて★

わかめご飯

牛乳

きびなごフライ

チンゲンサイのスープ

 

▽もぐもぐおたより▼

今日の給食は「きびなごフライ」です。きびなごは、海にすんでいる小さなお魚で、体は銀色に光っていて、細長い形をしています。九州地方など、あたたかい海の近くでよくとれます。今日のきびなごは長崎県でとれたものです。きびなごには、カルシウムがたっぷりふくまれていて、骨をじょうぶにしてくれます。給食では食べやすいようにフライにしました。まるごと全部、よくかんで食べましょう。

 

食育クイズにチャレンジ!!こたえの発表!(9月1日)

Ⓠ「ひよこ豆」という名前は、どうしてついたのでしょう?

①ひよこが食べるから ②ひよこのくちばしの形だから ③ひよこの色をしているから

答え ②ひよこのくちばしの形だから

大当たりで賞 1-1 1-2 1-3 1-4 2-1 2-2 2-3 2-4 2-5 3-1 3-3 3-4 4-1 4-2 4-3 4-4 5-1 5-2 5-3 5-4 6-2 6-3 6-4 校長先生

*ひよこ豆をよ〜く見ると、まるくて、ちょっとくちばしみたいな出っぱりがあります。それが、ひよこの顔ににているって言われていることから「ひよこ豆」とよばれるようになりました。よくでるので形をおぼえましょう。*

  • 2025年09月02日 11:41

カレンダー

ブログ内検索

カテゴリ (記事数)

アクセス数