10月29日(水)

2025.10/29

☆きょうのこんだて★

ごはん のりふりかけ

牛乳

いも煮

キャベツのごまみそ和え

 

▽もぐもぐおたより▼

今日は「日本🗾味めぐり給食」です。今日は山形県を中心に東北地方に伝わる郷土料理「いも煮」です。秋に収穫した「いも」と野菜をたくさん入れてつくる煮物です。いも煮を食べる有名な「いも煮会」という行事があります。この季節に河川敷(川の近くの平らな場所)で、地域で収穫された里芋などを持ちよって、大きな鍋で「いも煮」をつくり、そのお鍋をかこってみんなで食べるという東北の秋の伝統行事です。

 

食育クイズにチャレンジ!!(10月29日)

Ⓠ 「いも煮」に使われる「いも」はつぎのうちどれでしょうか?

①じゃがいも ②さつまいも ③さといも

ヒント:そのいもは、ぬめりがあって、つるつるしています。かわをむくときにすべりやすいです。埼玉県でたくさんつくられています。

答えは明日♪

  • 2025年10月29日 11:41

カレンダー

ブログ内検索

カテゴリ (記事数)

アクセス数